生活様式

恵みの調湿とハバノスの群れ
今後数ヶ月に亘って愉しむためのキューバ産プレミアムシガーを数本購入した。 ストレス過多な資本主義社会において創造性を発揮するためには、脳内をニュートラルなリラックス状態に保っておくことが重要であり、私にとっての葉巻はそのための手段であるのだ。 キューバ産の葉巻は、葉巻大国であるキ […]

王の鼻舌 #13「COHIBA SHORT | コイーバ ショート」
「王の鼻舌」第十三回。 今回は、「COHIBA SHORT | コイーバ ・ショート」。 サイズが小さいながらも一本一本がフィルム包装されており、シガーバンドまで巻かれているという演出が高揚感を煽る。 また、箱のギミックが特殊で面白い。 <ドライシガー> コイーバ […]

王の鼻舌 #番外編「Al Capone SWEETS | アルカポネ スイートとホットワイン」
「王の鼻舌」番外編。 先日の乳卵食品解禁日に伴って飲んだ井筒ワインが余っており、排水管に飲ませてしまうのも心許なく(こころもとなく)、どう始末するか悩んだ末に「ホットワイン」を作ることにした。 レシピを調査した結果、ちょうど家にある材料で作れそうなものを選択。 &n […]

王の鼻舌 ♯12「VEGAFINA ROBUSTO | ベガフィナ ロブスト」
「王の鼻舌」第十二回。 今回は、ドミニカ産のプレミアムシガー「VEGAFINA ROBUSTO | ベガフィナ ロブスト」。 以前の記事でペルラサイズの「VEGAFINA PERLAS | ベガフィナ ペルラ」のレビューを書いたが、今回のプレミアムシガーは、同銘柄ベ […]

王の鼻舌 ♯11「PUNCH PUNCH-PUNCH | パンチ パンチ・パンチ」
「王の鼻舌」第十一回。 今回は、キューバ産の「PUNCH PUNCH-PUNCH | パンチ パンチ・パンチ」。 高貴な価格帯のプレミアムシガーである。 非常に前へ前へと出てきそうなネーミングのシガーであるが、その本質はいかなるものなのか。 <葉巻>パンチ パンチパ […]

高貴なる紅茶と葉巻の世界観
葉巻を嗜むにあたって、その傍らへ添えるに相応しい飲み物とは何だろうか。 一般的には、ブランデーやラムなどを中心としたお酒がマッチするといわれる。 だが、ここで新たな開拓を施すべく、私個人としては「紅茶」を推奨したい。 全く新しい組み合わせというわけではないが、紅茶と […]

王の鼻舌 ♯10「MONTECRISTO OPEN Club | モンテクリスト オープン クラブ」
「王の鼻舌」第十回。 今回は、キューバ産のシガリロ「MONTECRISTO OPEN Club | モンテクリスト オープン クラブ」。 「コイーバ クラブ」に続くクラブサイズのドライシガーのレビューとなる。 モンテクリスト オープン ミニシガリロ (10本入り) […]